消防訓練
R.7.11(月) 14:00~消防署立ち合いの避難・消火訓練を行いました。


火災発見🔥 「火事だ~!!」「出火場所は??どこ?どこ?」 初期消火~🧯

「初期消火失敗~。避難誘導初めて下さい。」
「2階のどこかで火事発生!!」火災報知器のベルが鳴ります。
通報訓練:消防からの折り返しの電話に出ますが、ベルの音が大きくてなかなか聞こえずらいです。

2階は所在確認、避難誘導が進んでいます。

1階も所在確認、避難誘導が行なわれています。

避難経路確保、安全に誘導していきます。

2階は非常階段を使って安全に避難誘導していきます。



「1階利用者9名、避難完了」「2階利用者9名、避難完了」
感想、意見交換し、消防職員より総評を頂きました。

消火訓練には近隣の方も参加されました。



「ピ・ノ・キ・オ」or「ピン・ポン・パン」の掛け声で!!




消防職員への質問等も気軽にされていました。


火災警報受信機の再確認をしました。
